ななちゃんねる

ジェンマ125とSV400SとWOLF250の整備記録。

ジェンマ125整備 その6 タイヤ交換

タイヤ組み付け

ホイールの塗装、ブレーキの点検が終ったのでタイヤを組み付けてホイールも車体に組み付けます。

タイヤをバラすのは初めてだったので当然タイヤを組み付けるのも初めてです。当初は2りんかんでタイヤ購入と同時にやってもらおうと考えていましたが、何やら結束バンドを使うと簡単にタイヤが組めると聞いて、じゃあネットでタイヤ買ったほうが安いしやってみようとなったわけです。タイヤはパターンはイマイチ気に入らないのですがDUNLOPのRUNSCOOTです。

実際に結束バンドでやってみた

結束バンドで8箇所を止めてやってみました。結論から先に書くと全く組める気配がありませんでした。少なくともスクーターのタイヤを組むのには向いてないんじゃないですかね。あくまで僕がやった結果ですが。

なので普通にタイヤレバーを使って組みました。1つ目は初めてなのでかなり苦労しましたが2つ目は空気を入れるのまで含めて30分くらいで出来ました。慣れると早い。

普通にタイヤレバーで組む

ビードクリームは多めに塗りました。多分多ければ多いほどやりやすいと思います。そしてタイヤの回転方向をよく確認。

これはビードが半分入った状態です。残り半分も基本的にやることは同じです。しかし最初の半分のほうがホイールが動いてやりづらいかと思います。半分まで組めたところでリムとビードにゴミが付いていないか確認し、黄色い点とエアバルブの位置を合わせます。

f:id:nanabata:20181028230537j:plain

手前側を膝で押さえつつ反対側にタイヤレバーを差し込みます。対辺側が一番隙間が大きいから入れやすいのです(半ズボンで作業してんのかよ)

f:id:nanabata:20181028225846j:plain

入れたら手前側にスライドさせてきて

f:id:nanabata:20181028225850j:plain

グイッとな

f:id:nanabata:20181028225856j:plain

ビードをめくったところを膝で押さえつつまたタイヤレバーを差し込みます。以下繰り返し。

f:id:nanabata:20181028231410j:plain

分厚いタイヤレバーだと一番最後に差し込むときに隙間がなくて困ります。

f:id:nanabata:20181028231649j:plain

マイナスドライバーを差し込んで無理やり隙間を開けてタイヤレバーを差し入れました。タイヤレバーはこの向き。タイヤレバーが入ったらドライバーは抜きます。

f:id:nanabata:20181028231547j:plain

グイッとやったら組めました。

f:id:nanabata:20181028232048j:plain

(僕はぶっといエーモンのタイヤレバーを使っていますが多分細いヤツのほうが使いやすいと思います)

エーモン タイヤレバー 全長430mm T768

エーモン タイヤレバー 全長430mm T768

  • 出版社/メーカー: エーモン(amon)
  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Automotive
マルニ工業 タイヤビード部用潤滑剤 ビートワックス40g B.PW-109

マルニ工業 タイヤビード部用潤滑剤 ビートワックス40g B.PW-109

  • 出版社/メーカー: マルニ(Maruni)
  • 発売日: 2011/07/14
  • メディア: スポーツ用品

空気を入れる

空気を入れるのが本番みたいなものです。結構大変です。本来、コンプレッサーからのエアーで一気に圧力をかけてビードを上げるらしいのですが、僕は足踏みポンプを使いました。

タイヤを地面にバウンドするように叩きつけます。少しづつ回転させながら全周を行いビードとリムの隙間を出来るだけなくします。

エアバルブの虫を外した状態でエアーを入れていきます。が、当然エアーは漏れます。漏れる場所を確認したらその部分を下にしてタイヤに乗りつつポンプを踏んでエアーを入れていきます。なんとなくビードクリームをたくさん塗ってやると上手くいくような気がします。潰して隙間を埋めてその隙にエアーを入れるわけです。ビードがある程度上がるまで以上を繰り返します。何かの加減で急に圧力が上がるようになれば成功です。エアバルブから口金をはずしてすばやく虫を締めます。エアーがどんどん抜けていくので焦らず急いで締めましょう。

 ジェンマ125はフロントの空気圧1.25kg/cm2 リアは1.75kg/cm2(一人乗り時)です。ポンプのメーターで少し高めに入れて別売りのエアゲージで減圧して既定値に合わせます。使った工具はこのあたりです。

BAL ( 大橋産業 ) 空気入れ フットポンプ スーイスイ 1921

BAL ( 大橋産業 ) 空気入れ フットポンプ スーイスイ 1921

  • 出版社/メーカー: バル(BAL)
  • 発売日: 2012/06/04
  • メディア: Automotive
エーモン 虫回しドライバー 2本組 T765

エーモン 虫回しドライバー 2本組 T765

  • 出版社/メーカー: エーモン(amon)
  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Automotive
  • 購入: 1人 クリック: 1回
エーモン エアゲージ(ラバープロテクト付) 最大測定値500kPa 6781

エーモン エアゲージ(ラバープロテクト付) 最大測定値500kPa 6781

  • 出版社/メーカー: エーモン(amon)
  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Automotive

 あとは規定トルクででホイールをハブに組み付けて終了です。整備開始から色々あって1ヶ月弱は乗れていなかったので我慢できずに夜中にも関わらず近所を走ってきました。ブレーキもサスもエンジンもタイヤもとりあえず異常なしです。よかった!!あとは走行に関する懸念はオイルくらいです。