ななちゃんねる

ジェンマ125とSV400SとWOLF250の整備記録。

モデルナ コロナワクチン 2回目接種

モデルナのコロナワクチンの2回目を接種しました。 1回目で接種した側の腕がまったく上げられない。という辛酸を舐めたため怖かったのですが、2回目は比較的マシでした。翌日の仕事は当然のように休みました。有給がゴリゴリ削られていく。ワクチン休暇制…

モデルナ コロナワクチン 接種後の副反応について

モデルナのコロナウイルスワクチンの1回目を接種しました。 副反応について完全に舐めていたため、辛酸を舐めています。ここまでキツイとは思っていませんでした。これからワクチン接種する方もいるかと思いますので軽くまとめておきます。なお同時期に10人…

ジェンマ125 エンジンオイルの色

ジェンマ125のオイル交換はサービスマニュアルの指示では走行3000km毎です。 しかし私の場合は2500km走った時点で1年以上経過してしまったので交換しました。 エンジン自体は調子が良い(と思う)のですが気になるのはオイルの色です。これがオイルを交換し…

バイクのユーザー車検 中部運輸局愛知運輸支局 2021年

SV400Sを購入してから2年が経ちましたのでユーザー車検に行ってきました。(ブログにするのが遅すぎる) 結論から書きますと特に異常なく車検は通りました。かかった費用は 重量税 4600円 検査登録印紙 400円 審査証紙 1300円 自賠責保険2年 9270円 光軸テス…

SV400S 前後ブレーキパッド交換

SV400Sの車検に備えてブレーキパッドを交換します。以前からリアブレーキはキーキー鳴き音がしていましたし。 恐らく新車当時もののブレーキパッド。走行距離は28000kmくらいです。 私の乗っているSV400Sは後期型なのでフロントはダブルディスクでお値段2倍…

SV400S USB電源、グリップヒーター、リレー取り付け

SV400SにUSB電源とグリップヒーターを取り付けました。ついでなのでキーオンで通電するようにリレーを取り付けました。 私が使ったのはエーモンのリレー1245というものですが、もう生産終了品らしく次期モデル?が出ています。 おそらくこれが同等品かと(確…

SV400S スマホホルダー取り付け

かなり前に取り付けていたのですが記録に残すために今更記事にしました。 SV400Sはセパハンなのでスマホホルダーを取り付ける場合、バーハンよりは少し面倒です。 現状、私の車両にはヨシムラマルチテンプメーター、ETCなどハンドル周りについていてスペース…

WOLF250 チャンバーを外してみる

わが家にこのWOLF250が到着してから一番におかしいと気づいた点がチェーンスライダー(チェーンタッチディフェンス)が千切れて垂れ下がっていることでした。押し引きするだけで垂れ下がったチェーンスライダーがチェーンにあたりベチべチとうるさいです。 …

WOLF250 リアホイールベアリング、スプロケット交換

外したリアホイールはこんな感じでアルミのスプロケットがついています。 VJ21A純正のホイールなので18インチです。17インチに変えることも考えましたが純正の乗り味を知っておきたいのでそのままで。 ちなみにリアのブレーキディスクの厚みはノギスで測って…

WOLF250 リアブレーキキャリパーOH

フロントブレーキを掛けられるようになったのでリアスイングアームをメンテナンススタンドにのせます。初めてメンテナンススタンドを使ったのですが一人でやるのがどうも怖かったのでたまたま近くにいた父に手伝ってもらいました。あれ一人でできるんですか…

WOLF250 フロントホイール、ブレーキ組付け

フロント回りの様子を見るために一度ホイールをバラして仮組みしていたのですがその時にスピードメーターギアの廻り止めを挟んで潰してしまったのでパテで補修しました。 純正部品が出るなら新品交換でもいいよなーなど思っていましたが、私が見た時点で7810…

WOLF250 フロントブレーキマスターシリンダOH

フロントブレーキのマスターシリンダーが こんな感じでしたので整備していきます。 ブレーキマスターのピストンを止めているサークリップが結構奥まったところについています。アストロプロダクツでサークリッププライヤーを買ってきましたが上手く届かない…

WOLF250 フロントホイールベアリング、ブレーキディスク交換

フロントホイールベアリング交換 ベアリング抜くやーつ(ベアリングリムーバー)は持っていないのでDIYでよく使われているアンカーボルトを使いました。ホームセンターで200円くらいだったような。打ち込む前の段階で径が15.3くらいです。 実際はベアリング…

WOLF250 フロントブレーキキャリパーOH

WOLF250ちゃん、直すところが多すぎて面倒ですがとりあえずフロント回りから。 フロントブレーキキャリパーが こんな状態ですのでとりあえずバラします。キャリパーをバラすのは初めてです。 ブレーキパッドを外してブレーキレバーを握るとピストンが飛び出…

WOLF250を買いました

タイトルの通りです。型式はVJ21A、J型です多分。オドメーター表示13000km。 ヤフオクで20万7千円で落札。タンクのSUZUKIデカール、純正エアクリーナーボックス、キースターの燃調セット、パーツリスト、WOLF250用のサービスガイド、細かいボルト等も一緒に…

SV400S タンクキャップ交換

SV400Sのガソリンタンクのキャップからガソリンが漏れる。 納車時からうすうす気づいていたのですがタンクのあたりがガソリン臭いです。多分タンクキャップのパッキンだろうなあと思っていたのですが、最近ガソリンスタンドの傾きを利用して限界まで給油をし…

SV400S ジェンマ125 日常メンテ記録

自分用忘備録に。 ジェンマ125 2018年9月末購入。色々直して2018年12月あたりから本格走行開始。 購入時オドメーターは約10300km 2019年2月中旬 オイル、フィルタ交換 12369km ECSTAR SUPER DELUXE 2019年12月 オイル交換 14500km ECSTAR R9000 2021年2月 オ…

ジェンマ125整備 その23 キャブのジェット類交換

キャブレターの消耗品交換 総走行距離11710km(メータ読み)とは言え、各部の消耗もあります。そういえば以前キャブをバラしたときにメインジェットになにやら打痕のようなものがありました。純正部品があるうちに新品に交換しておきます。たしかジェットニ…

ジェンマ125整備 その22 タペットクリアランス調整とカムチェンテンションの調整

タペットクリアランス調整 初のエンジンに関する調整です。素人なので右も左も分からなかったです。そしてネットを検索してみてもジェンマ125でこの作業の詳細記事などが無くて困りました。 手探りで作業しましたが結果、上手くいきました。結論から言うとエ…

ジェンマ125整備 その21 灯火類のLED化

灯火類LED化 日帰りツーリングの帰り道など夜間走行をしているとヘッドライトが暗い気がします。レトロなオレンジの光も好きなのですが危ないですからね。 またUSBの電源取り出しソケットから安物のグリップヒーターを使っているため消費電力を抑える意味で…

ジェンマ125整備 その20 USB電源取り付け

USB電源取り付け 前回スマホホルダーを取り付けたせいではないですが必要にかられてUSB電源をとりつけます。グリップヒーターが付けたいんです。冷え性で寒いので(ハンドルカバーをしててもまだ寒いか) 設置場所として 案1.ハンドル内部の配線から電源を取…

ジェンマ125整備 その19 スマホホルダー取り付け

スマホホルダー取り付け 僕はツーリング時などはある程度前日に道を確認しています。またジャケット(ワークマンのイージス)の左ポケットにiPhoneSEを忍ばせておき、道がわからなくなったら歩道の邪魔にならないような場所に停車してグーグルマップを見て道…

ジェンマ125整備 その18 ワイヤー類注油

ワイヤー注油 スロットルケーブル内部、特に車体の下あたりの部分に水が溜まりワイヤーが錆びて切れます。なので注油してやってね。とフロントサスペンションをOHに出した時にアドバイスをいただきました。というわけでワイヤーに注油します。どうでもいいで…

ジェンマ125整備 その17 プラグキャップ

エンジン不調 12月末日早朝、この冬一番の寒さにエンジン始動に手こずりました。今までチョークを引くことなどなかったのに。また走行中もエンジンの元気がなくエンストしそうになります。冬ってこんなものなのかなと思い、駅の駐輪場に停めてでかけます。 …

ジェンマ125整備 その16 CDI移動

CDIの位置を移す さてエンストの原因の予想ですがアイドリングは安定している。しかしスロットル全閉時の空走時、また急ブレーキ時にエンストします。なのであとはミッション部分かCDIあたりがおかしいような、もう正直よくわからないのですが。 ミッション…

ジェンマ125整備 その15 アイドリング回転数調整

エンストについて さて燃料コックを交換しました。軽くツーリングをしたところエンストするのには大まかに2つのパターンがあることが分かりました。 パターン1.アイドリング状態からスロットルを開けようとするとプスンとエンスト パターン2.時速70キロあた…

ジェンマ125整備 その14 燃料コック交換

燃料コック取り付け 純正の燃料コックは廃盤なので中古を購入するか、他車のコックを取り付けなければいけません。ネットで検索するとYAMAHAのJOGの燃料コックを取り付けている方がいました。1in1outの負圧コックなのでタンクから出ている通常側をメクラにし…

ジェンマ125整備 その13 リアサスペンション交換

リアサスペンションとブッシュ交換 フロントサスペンションは純正品をOHして頂いたので問題ないのですが、以前から時速60キロくらいからリア側がふわふわしてるような、左右にぐんにゃりしてるような違和感を感じていました。というわけでリアサスペンション…

ジェンマ125 整備その12 キャブレターOH インマニ交換

故障原因探し エンストした原因を探っていきます。燃料コック、キャブレター、インマニ、の順番です。なんにせよ作業のためにガソリンを抜きます。保存にはこのガソリン携行缶をつかいました。ジェンマ125のフロントボックスに入って便利です。 X-EUROPE ( …

ジェンマ125整備 その11 エンスト原因予想

試走、アイドリングからのエンスト 試走がてら初ツーリングへ(行き当たりばったり)国道302号線から国道23号線へ、国道155号線から、国道153号線へ、また155号線から豊田市街を抜けて国道153号線へ、国道419号から県道349号線へ(このあたりでトラブル)猿…